MENU

襟足くせ毛の悩みはショートにしたいけどできない?男女別おすすめスタイルと直し方

襟足くせ毛の悩みはショートにしたいけどできない?男女別おすすめスタイルと直し方

「朝いくら整えても、帰ってくる頃には襟足がハネている」

「くせ毛がヒドくて、雨の日なんていつまでもまとまらないから最悪」

そんな悩みを抱えているあなたへ、今回の記事では男女別でおすすめのスタイルや髪の直し方をご紹介します。

この記事を読めば、次のことがわかるでしょう。

  • 襟足くせ毛の種類や原因
  • 襟足くせ毛を活かしたスタイル
  • 襟足くせ毛を直すポイント

最後まで読んで、襟足くせ毛と上手に付き合っていきましょう!

【この記事はわたしが監修しました】

Aya

Aya

名古屋市緑区のヘアサロン『Hair&Make LIBRA』の店長。

スタイリスト歴は17年。大人女子に人気の「トレンド×オーガニック」を意識したスタイルの提案が得意。

目次

襟足くせ毛の種類と特徴

襟足くせ毛の種類と特徴

襟足くせ毛に対処するには、自分の襟足くせ毛の特徴を把握することが必要です。

襟足くせ毛は、主に以下の4種類に分けられます。

  1. 上向きに生える襟足くせ毛
  2. 横向きに生える襟足くせ毛
  3. 波状の襟足くせ毛
  4. チリチリの襟足くせ毛

それぞれの特徴を解説します。

上向きに生える襟足くせ毛

上向きに生える襟足くせ毛は、襟足がはねたり浮いたりしてしまいます。

原因は、襟足の毛穴や毛根が上向きなためです。

このためにショートヘアにできないという人も多いでしょう。

このタイプのくせ毛は、髪が短くなると特に目立ってしまうからですね。

対処法のポイントは、カット時に適切な長さにすること。

たとえば、あえてショートにして、ハネてもオシャレにみえるように襟足を遊ばせるスタイルもよいでしょう。

横向きに生える襟足くせ毛

横向きに生える襟足くせ毛は、髪が重くなると横に広がりやすくなります。

原因は毛穴や毛根の向き、つむじの影響です。

対処法のポイントは、スタイリング剤を使用すること。

髪を束ねるように整えると効果的です。

波状の襟足くせ毛

波状の襟足くせ毛は、襟足だけが波のようにうねっている状態のことです。

日本人に最も多いくせ毛といわれています。

このタイプのくせ毛は、湿度があると髪が膨らんでしまうので、髪型がまとまらず悩ましいのが特徴です。

原因は、髪の内部でバランスが崩れていること。

具体的にいうと、髪の中で水分で膨らむ部分と、縮む部分とが偏って存在しているために湿気でウェーブしてしまうのです。

対処法のポイントは、ドライヤーで髪を乾かす際、根本からしっかりと乾かすこと。

またスタイルは、ボブやウルフカットなど、くせ毛を活かすタイプのものを選ぶとおしゃれな印象になるでしょう。

チリチリの襟足くせ毛

チリチリの襟足くせ毛は、縮毛と呼ばれます。

「縮毛矯正」とは、このチリチリのくせ毛を治すものですね。

このタイプのくせ毛の特徴は、髪が濡れていても乾いていても、縮れていることです。

原因は、普段よく触っていて水分や油分が抜けてしまうことや、ホルモンバランスの変化、ストレスなど多岐にわたります。

対処法のポイントは、保湿成分が配合されたシャンプー・トリートメントを使用することです。

襟足くせ毛の原因

襟足くせ毛の原因

襟足くせ毛の主な原因は以下の4つです。

  1. ホルモンバランスの乱れ
  2. 生まれつき(遺伝)
  3. 栄養バランスの偏り
  4. 毛穴・髪のダメージ

1つずつ解説します。

ホルモンバランスの乱れ

ホルモンのバランスが乱れると、くせ毛になることがあります。

メラニン色素の増加を引き起こし、髪質が硬くなるためです。

思春期になってからくせ毛が気になったり、出産したら髪質が変わったり抜け毛が増えたりするのはホルモンバランスの変化が原因ですね。

ホルモンバランスが変化するきっかけは様々ですが、主に4つの原因が挙げられます。

  1. ストレス
  2. 生活習慣
  3. 食習慣
  4. 更年期

ホルモンバランスが原因でくせ毛になってしまった場合、対処法としては生活習慣の見直しです。

生活習慣が安定すると、ホルモンバランスも安定しだし、約6か月~10か月ほどでくせ毛も改善していきます。

生まれつき(遺伝)

襟足くせ毛は、遺伝的な要素が関係していることが多いです。

そのために、親や親戚、祖父母に襟足くせ毛がいる場合、自分も先天性の襟足くせ毛になる可能性が高まります。

遺伝によるくせ毛は治らないので、髪型にくせ毛を活かしたスタイルを選ぶのがおすすめです。

栄養バランスの偏り

栄養バランスの偏りが髪の成長や質に影響を与えることがあります。

栄養バランスが崩れると髪に栄養がいかなくなるためです。

特に、ビタミンやミネラルの不足は、くせ毛に直結します。

心当たりがあるなら食生活の改善をしたほうがよいでしょう。

毛穴・髪のダメージ

髪のダメージや毛穴の詰まりが襟足くせ毛の原因になることがあります。

髪がダメージを受けると、中の水分や栄養素が流れ出てしまうからです。

また、毛穴が詰まっていると髪がスムーズに出てこないために、くせ毛につながります。

髪のダメージや毛穴のつまりの主な原因は以下の3つです。

  1. パーマやカラーリングなどの繰り返し
  2. 紫外線や乾燥
  3. 皮脂や洗浄剤の洗い残し

毛穴や髪のダメージはくせ毛を悪化させる要因となりますので、ダメージケアをしていきましょう。

男性の襟足くせ毛対処法

男性の襟足くせ毛対処法

男性の襟足くせ毛対処法を解説します。

対処法と解決策

男性の襟足くせ毛に悩む方は、髪型を適したものにすると、解決しやすいです。

ここでは年代別に、対処法としてのおすすめの髪型を提案します。

年代別おすすめの髪型

それでは襟足のくせ毛に悩む男性向けにおすすめの髪型を、年代別に見ていきましょう。

10代・20代・30代

10代から30代の若い世代には、以下の髪型がおすすめです。

  • くせ毛を活かしたショートウルフ
  • 丸みのある刈り上げショート

これらの髪型は、襟足くせ毛をうまくカバーしながら、若々しさとおしゃれ感を演出できるからです。

もしくせ毛で悩んでいるなら、試してみましょう。

40代・50代・60代以上

40代から60代以上の方には、くせ毛を活かした以下のような髪型がおすすめです。

  • ショートウルフ
  • ツーブロック

これらの髪型は、襟足くせ毛をカバーするだけでなく、大人の落ち着いた雰囲気を醸し出すことができるからです。

くせ毛の悩みを解消したいなら、試してみると良いでしょう。

女性の襟足くせ毛対処法

女性の襟足くせ毛対処法

女性の襟足くせ毛対処法を解説します。

対処法と解決策

女性の襟足くせ毛に悩む方は、髪型を適したものにすると、解決しやすいです。

ここでは年代別に、対処法としておすすめの髪型を提案します。

年代別おすすめの髪型

それでは襟足のくせ毛に悩む男性向けにおすすめの髪型を、年代別に見ていきましょう。

10代・20代・30代

10代から30代の女性には、襟足くせ毛を活かした髪型がおすすめです。

たとえば以下のスタイル。

  • ボブ
  • ウルフカット
  • ショートウルフ

これらの髪型は、襟足くせ毛をカバーしながら、若々しさとおしゃれ感を演出できるからですね。

くせ毛に悩んでいるなら、試してみると良いでしょう。

40代・50代・60代以上

40代から60代以上の女性には、以下の髪型がおすすめです。

  • 丸みのあるショートボブ
  • 重みのあるミディアムショート

これらの髪型は、襟足くせ毛をカバーするだけでなく、大人の落ち着いた雰囲気を醸し出すことができるからです。

くせ毛の悩みを解消するならば、試してみると良いでしょう。

襟足くせ毛の直し方のポイント

襟足くせ毛の直し方のポイント

襟足くせ毛の直し方を、刈り上げの場合と伸ばしかけ・伸びかけの場合それぞれで解説します。

刈り上げの場合

刈り上げの場合は、襟足くせ毛が目立たないように、上手にカットすることがポイントです。

大切なことは、美容師さんに相談しながら、自分のくせ毛に合った刈り上げスタイルを選ぶこと。

確かに刈り上げた直後は、襟足くせ毛がカットされるためにスタイルがきまります。

しかし、しばらくして襟足くせ毛が伸びてきたとき、結局スタイルが決まらなくなるのです。

従って、ただ「刈り上げてください」とお願いするのでなく、襟足くせ毛で悩んでいることを美容師さんに伝えましょう。

あなたに適した刈り上げのスタイルを提案してくれるはずです。

伸ばしかけ・伸びかけの場合(アイロン、ドライヤー)

伸ばしかけや伸びかけの襟足くせ毛の場合、アイロンやドライヤーを使って髪を整えることができます。

手順は下表の通りです。

  1. 襟足を濡らす
  2. ドライヤーを上から下に引っ張るようにあてる
  3. アイロンを根本から毛先に向かってあてる

注意点は以下2つあります。

ドライヤーはブローモード(温風弱) くせ毛を直すときはドライヤーをブローモード(温風弱)にしましょう。

ドライモード(温風強)だと、風が強すぎるので髪が散らかってしまい、まとまりません。

アイロンは髪が乾いてから アイロンは必ず髪が乾いてからにしてください。

髪が濡れているとアイロンのダメージでくせ毛が悪化してしまうためです。

アイロンやドライヤーを使ってもくせ毛を治せない場合は、髪型を変えるのが有効です。

基本的には2つの方向性があります。

  1. 短髪にしてくせ毛をカットする
  2. 長髪にして髪の重さでくせ毛を抑える

いずれにしても、適した髪型を探すなら美容師さんに相談するのが確実ですね。

襟足くせ毛のケアのポイント

襟足くせ毛のケアのポイント

襟足くせ毛のケアのポイントには、以下4つの観点があります。

  1. 襟足くせ毛の原因を抑えるための対策
  2. 襟足くせ毛に効果的なシャンプー・トリートメント
  3. 襟足くせ毛のダメージを防ぐ方法
  4. アイロンやドライヤーの乾かし方

それぞれ解説します。

頭皮ケア:襟足くせ毛の原因を抑えるための対策

襟足くせ毛の原因を抑える上で重要なのは頭皮ケアです。

頭皮をしっかりケアすることで血行がよくなり、髪に必要な栄養素がしっかり届くからですね。

頭皮ケアには様々なやり方がありますが、ここでは手軽にできる頭皮マッサージを紹介します。

  1. 頭皮を温める(温水シャワーなど)
  2. 頭皮で凝っている部分を探す(耳回りやコメカミが凝っている人が多いです)
  3. 手をコブシにして、上から下に凝っている部分に当てていく(グリグリやるイメージ)

1から3まで必ず全て行わなくてもいいですが、大切なのは習慣にすること。

行いやすい時間や場所を見つけて、頭皮をマッサージしていきましょう。

ヘアケア商品の選び方:襟足くせ毛に効果的なシャンプー・トリートメント(おすすめを2つずつ紹介)

後天性くせ毛の場合、効果的なシャンプー・トリートメントを選ぶことで、髪の状態が改善されることがあります。

おすすめは、保湿成分が豊富なものや、アミノ酸系のものです。

くせ毛は髪の含まれる脂質と水分のバランスが崩れているためですね。

保湿成分があれば髪の水分が補給され、アミノ酸があれば髪のタンパク質が保護されるためにおすすめというわけです。

市販で買える具体的なオススメ商品は以下の通りです。

  • シャンプー
Bio Lucia(ビオルチア) オーガニックシャンプー 6,095円(税込) 値段が高めですが、最高峰の品質です。

ポイントは10種類のオーガニック成分。

これにより、抜群の保水力と補修力を実現しているので髪ツヤが違います。

ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア) 1,242円(税込) 安めで探すならこれがおすすめ。

水分とタンパク質のケアに特化しています。

同じブランドでコンディショナーもあるので、合わせてつかうとなお効果的でしょう。

  • トリートメント
モロッカンオイル 4,950円(税込) 値段は高いですが、優れたトリートメントです。

モロッコにある希少なアルガンオイルを使用しているのが特徴。

このアルガンオイルは強力な抗酸化作用があるため、髪のアンチエイジング効果が期待できます。

 

ディアボーテ オイルインコンディショナー(リッチ&リペア) 1,241円(税込) 安めで探すならこれがおすすめ。

水分とタンパク質のケアに特化しています。

同じブランドでシャンプーもあるので、合わせてつかうとなお効果的でしょう。

もし自分にあったものがわからなければ、やはり美容師さんに相談するのが良いでしょう。

ヘアケアのポイント:襟足くせ毛のダメージを防ぐ方法

襟足くせ毛のダメージを防ぐには、以下3つが大切です。

  1. 髪を乾かす際のブラッシングを丁寧に行う
  2. ドライヤーやアイロンを髪に優しくあてる
  3. 定期的なトリートメントやヘアマスクで髪の保湿を行う

ブラッシングやドライヤー、アイロンが髪へのダメージの原因になることがあるからですね。

髪はデリケートですので、いたわりながらケアしていくのがポイントです。

アイロンやドライヤーの乾かし方で襟足を上手にセット

アイロンやドライヤーを使って襟足を上手にセットする方法も、襟足くせ毛を上手にコントロール
するために役立ちます。

アイロンを使うときのポイントは以下の通りです。

ドライヤーで髪を乾かした後に使う 濡れた髪にアイロンをあてると髪を痛めてしまいます。

髪が濡れていると髪を保護するキューティクルが開いているので、直接髪の内部がダメージを受けてしまうからです。

ストレートアイロン120~130度であてる くせ毛をスタイリングする場合、ストレートアイロンで120~130度がおすすめです。

アイロンで温めた後、しっかり手で形を整えたまま10秒ほど冷ますことで、スタイリングできます。

120~130度だと低いと感じるかもしれません。

しかし、くせ毛の場合、髪がダメージを受けている場合が多いので、高温だと髪がボロボロになるリスクがあるのです。

アイロンの場合は、適切な温度設定で髪を優しくストレートに整えましょう。

ドライヤーを使うときのポイントは以下の通りです。

根本から乾かす 基本の髪の乾かし方は、根本から乾かすことです。

根本が最も時間がかかるからですね。

毛先から乾かすと、根本が乾くころには毛先が乾きすぎてしまい、バサバサの原因となります。

まず根本を乾かすように心がけましょう。

ドライヤーを15㎝以上離す ドライヤーは15㎝以上髪から離してあてましょう。

理由は髪に近すぎると、髪が熱に耐えられなくなるからです。

注意したいのが、髪は熱を当てても熱さを感じないこと。

このために、無自覚に髪にダメージを与えていることがあります。

髪を熱ダメージから守るために、ドライヤーを15㎝以上離して使うようにしてください。

 

様々な角度からあてる ドライヤーの風は髪に様々な角度からあてるのが大切です。

乾きムラを無くせるからですね。

乾きムラがあると、乾かしすぎの箇所が生まれてしまい、髪のダメージにつながります。

コツは、ドライヤーの先端を振るようにして、広範囲にあてること。

そうすることで、髪に多角度で風があたるようになります。

濡れ具合によって温度調整をする 髪の濡れ具合によって、ドライヤーの温度を調整しましょう。

基本的には、次の順で行ってください。

  1. 70%~80%くらい乾くまでドライモード(温風強)
  2. 乾き終えるまでブローモード(温風弱)
  3. 仕上げはクールモード(冷風)

理由は、風量が弱いブローモードで髪の散らかりを抑え、クールモードで髪のツヤを出すためです。

髪に優しい使い方を心がけましょう。

襟足のくせ毛に悩んだら美容師さんに相談

襟足のくせ毛に悩んだら美容師さんに相談

襟足くせ毛に自分ではどうしても対処できないと感じたら、美容師さんに相談しましょう。

美容師さんならば、次のことができます。

  1. 襟足くせ毛に適した髪型にカットしてもらう
  2. クセを活かした髪型を提案してもらう
  3. 襟足くせ毛を上手にコントロールするスタイリング剤を紹介してもらう

1つずつ解説します。

襟足くせ毛に適した髪型にカットしてもらう

襟足くせ毛に悩む方は、美容師さんに、くせ毛に適した髪型にカットしてもらいましょう。

適切なカットでくせ毛を上手にコントロールすることが可能だからです。

このときに、くせ毛でどのように悩んでいるのかをしっかり伝えましょう。

たとえば、くせ毛で髪が浮いてしまうのか、横にハネてしまうのかによっても、適した髪型は変わるからです。

どのようなくせ毛なのかを伝えることが、適した髪型にカットしてもらうために重要なことですね。

クセを活かした髪型を提案してもらう

美容師さんから、襟足くせ毛を活かした髪型を提案してもらいましょう。

適切なスタイリングで、くせ毛を魅力的に見せることができるからです。

クセ毛を活かした髪型の例として、女性なら以下のスタイルがあります。

  1. ベリーショート
  2. ショート
  3. ショートボブ

男性なら以下のスタイルがあげられます。

  1. ショート
  2. マッシュ
  3. ツーブロック

くせ毛の種類や髪質によっても適した髪型は変わるので、事前に美容師さんに相談するのが大切ですね。

襟足くせ毛を上手にコントロールするスタイリング剤を紹介してもらう

美容師さんに、襟足くせ毛を上手にコントロールするスタイリング剤を紹介してもらいましょう。

適切なスタイリング剤を使用することで、襟足くせ毛を抑えたり、自然な仕上がりにすることができるからです。

たとえばヘアワックスを使うことで、髪のパサつきを抑えることができますね。

美容師さんに相談すれば、あなたの髪質やライフスタイルに合ったスタイリング剤を選んでくれるでしょう。

まとめ

今回は、襟足くせ毛のおすすめスタイルと直し方を紹介しましたが、いかがでしたか?

まとめると、襟足くせ毛の対処には

  • 自分の襟足くせ毛の特徴を把握すること
  • 髪型を適したものにすると、解決しやすい
  • 自分ではどうしても対処できないと感じたら、美容師さんに相談

ということでしたね。

襟足くせ毛のダメージを防ぎ、より美しい髪を手に入れるために、本記事で紹介した髪型や対処法を試してみませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次