VIZ STORE STAFF
VIZ STORE / VIRGO STAFF
こんばんは!Namiheiです!
今夜もAIR JAM 2012の様子をお伝えします!!
前回お伝えしたとおり、ミラクルが起こって
着の身着のままで参戦した僕にはひとつの不安がありました。
東北で、自然の中にあるキャンプ場、Tシャツしか持ってないけですけど
寒いの?寒いっすよね?
しかしそんな心配は全く無用。9月半ばの宮城、
終わったと思っていた夏はまだまだ終わってませんでした。
天候も最高!ていうか暑い。本気で暑かったです。
このタイミングでここ数年、一番の日焼けを体験するほどでした!
基本的にブース内にいたので、なかなかメイン会場には行けず
盛り上がっている歓声やたまに聞こえてくるバンドの音を
耳をすませてきいていました。
1日目に見させてもらったのライブは
DRAGON ASHとHi-STANDARD!!
どちらのバンドも初体験♪一人のファンとなった僕は
大喜びでステージ前方へ!
お客さんのテンションとバンドがひとつになる瞬間、
ハイスタはもうお祭り状態で、とにかくハッピーな空気感が最高でした!
僕はとりあえず、この幸運をいろんな人に自慢してました笑
2日目の朝。
調子に乗っていた僕は致命的なミスを犯しました。
テントでブースの準備を行っている時、
お金を入れてあった箱から見覚えのない、
リモコンのようなものが落ちてきました。
見た瞬間、僕は凍りつきました。(やばい!)
昨夜泊まった宿の、エアコンのリモコンを
間違って持ってきてしまいました!!
やるんです!こういうことを!必ず!!
一旦見なかったことにしてみましたが、
これに関しては速やかに連絡してお詫びを申し上げ、
速攻送り返しました。ご迷惑をおかけしてすみません。。
そんなハプニングはありましたが、
幡ヶ谷再生大学復興再生部のブースは2日目も
多くの方にご来場いただき、用意してあったTシャツも
お昼過ぎには完売。皆さん本当にありがとうございました!
そして遂に夕方からBRAHMANのライブ。
ギリギリでステージに行くと、もはや全く近付けないほどのすごい人。
アラバキ以来久しぶりに見せて頂いたライブは
やはり一瞬も目が離せないくらいの、ものすごいエネルギー。
あの瞬間にあそこにいた人達全員が、前のめりになる感覚は
日常では感じることのできないものでした。
会場が一つになっていることがはっきりとわかる
本当にものすごいライブでした。
TOSHI-LOWさんの語る言葉が心の中に深く染み込んできました。
きっとあの場所にいた誰もが同じ気持ちで熱くなっていたと思います。
そしてそのままトリのハイスタ。
仲間で来てる人、一人で来てる人、
お子さんを連れた、初期のAIR JAMのときキッズだった夫婦、
その家族の方たち。
分け隔てなく全ての人たちが笑顔になって、
輪をつくり、手をあげる光景が本当に忘れられません。
AIR JAM 感動です。本当に行けて良かった。
ありがとう先輩。心から思いました泣
その夜、仙台で一泊した僕らは、北海道から参戦されていた
VIRGOの取扱いSHOP、INTERPLAYの塩浜さん、山中さんと
AIR JAM AFTER PARTYへ!
出演していたバンドの方もたくさん来ていて豪華な夜だったんですが、
完全燃焼していた僕は、即酔っ払ってしまい、あまり覚えてないという
情けない結果になってしまいました。。
翌日の幡ヶ谷再生大学復興再生部のボランティア活動に続きます!
Namihei
■商品のお問い合わせ先はこちら
VIZ STORE-TOKYO[ビィズ ストア-トウキョウ]
TEL_03-3478-6335
(12時~20時)
(24時間)
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
VIZ STORE-TOKYO http://viz-store.jp
V-STORE(ONLINE STORE) http://www.v-store.jp
VIZ STORE-TOKYO on TWITTER http://twitter.com/#/vizstore
VIZ STORE-TOKYO on facebook http://www.facebook.com/viztokyo