Sanche
山田佳弘 'SANCHE'
VIRGO設立より在籍
こんばんは。
久々にBLOGを書く気がしますね。
先日の3連休、私は岐阜→京都→名古屋とちょっとした旅行をして参りました。
まず岐阜です。
人生で初と思われる岐阜県です。
駅前に何故か少し高い位置に置かれたちっちゃい織田信長で有名な岐阜です。
こちらではVIRGOの商品を生産して頂いております工場へ行って参りました。
岐阜は他の工場と比べても最新の技術を兼ね備えております。
ボタン一つで生地が華麗に裁断されて行くさまは気持ちがいいのなんの。
こちらはプレス工場、大勢の人数で一気に大量の商品を仕上げて行くのは圧巻です。
そして縫製工場。
様々な品質のファブリック、生地によってミシンの種類を使い分け縫製されます。
そして私が今回一番興奮しましたニット工場です。
生地を原反のまま洗ったり、タンブラーかけたり、染めたり何でも出来ちゃいます。
広い工場にでかい機械、それだけで興奮してしまいます。
なかなか工場に行く機会もないので貴重な経験をさせて頂きました。
頭の中では分かっている事でも実際目の前で見ると考え方も変わって来ます。
いろんな業種の方が細部にまで拘り、最高の技術で作られていく商品は本当に最高の物が出来上がります。
これからももっと良い商品を皆様に届けれる様にVIRGOは頑張って行きますよ。
工場の皆様、本当にありがとうございました。
そして翌日は京都に。
実は私東京に来る前は京都に住んでいまして仕事で東京にくる事になり現在に至る訳でありますが、その京都時代にお世話になった先輩のところに遊びに行って来ました。
前に会ったのも5,6年ぐらい前ですが出会ったときからも全く変わらない優しい先輩、アパレルのいろはを学びました。
lay-z-boyと言う河原町の三条ら辺にあるインポート系のお店でございます。
是非お近くの方は遊びに行ってみて下さい。
そして最終日は名古屋へ。
大須にあるVIRGOを取り扱い頂いてます HUTCHさんへ。
すごく綺麗でとても雰囲気のあるお店、セレクトのセンスもすごく良くオーナーの岩田さんも気さくでとても面白い方です。
名古屋へお越しの際は是非遊びに行って下さい。
最後はまさかの出張と日程が被っていたので最後にライブを見に行って来ました。
名古屋と言えばのYum!Yum!ORANGEのKUMIちゃんと木村カエラのライブへ。
最初から最後まで歌や演奏もですが毎回演出に感動するのであります。
映像とライブの融合のアイデアが本当に素敵です。
お疲れ様でしたの4106さんとパシャり。
3日間本当に有意義な楽しい時間でした、久々に会いたかった人にも会えたし。
ぶっちゃけ疲労困憊ナウですがテンションは高いので次の展示会に向けて張りきって参りますよ〜。
httpv://www.youtube.com/watch?v=LKjldI1qjj0
[Champagne] やっとMステ見れた。
やっぱ良い曲だ、ツアー楽しみだぜ。
3_che
■商品のお問い合わせ先はこちら
VIZ STORE-TOKYO[ビィズ ストア-トウキョウ]
TEL 03-3478-6335
(12時~20時)
(24時間)
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
VIZ STORE-TOKYO http://viz-store.jp
V-STORE(ONLINE STORE) http://www.v-store.jp
VIZ STORE-TOKYO on TWITTER http://twitter.com/#/vizstore
VIZ STORE-TOKYO on Togetter http://togetter.com/id/VIZ_STORE_TOKYO
VIZ STORE-TOKYO on facebook http://www.facebook.com/viztokyo